いちご鼻に悩まされている人は、同時にニキビに悩んでいることが多いです。そこで今回は、いちご鼻になりやすい原因と対策をまとめてみました。
いちご鼻になってしまう原因とは?
いちご鼻になる原因は、毛穴が開いているからです。 鼻の毛穴は大きいですから、それだけ老廃物がたまりやすいんですね。それが固まってしまうと 黒ずみとして定着し、いちご鼻になります。ここで女性が陥りやすいのは、「厚化粧でいちご鼻を隠す」行いです。これを日常的に繰り返してしまうと ファンデーションが毛穴に詰まってしまうのでますます毛穴汚れの原因になります。
いちご鼻になりやすい人には特徴がある
いちご鼻になりやすい人の特徴をまとめてみました。次の概要が当てはまる人は注意しておいた方が良いかもしれません。
・洗浄力の強いクレンジングを使用している
・毛穴パックをつかっている
・鼻を触るくせがある
・食生活が乱れている
・皮脂分泌が人より多い
これらの概要は、毛穴の質を低下させたり、老廃物の発生に繋がってしまうので注意しておきましょう。
いちご鼻の改善に効果的な方法は?
いちご鼻の改善に一番近道なのは正しい洗顔方法です。
これって、ごくごく当たり前だと思うかもしれませんが、正しい洗顔をできていない人があまりにも目立ちます。
特に、いちご鼻の人は高確率でできていません。 思い当たる人は、次の様なポイントを意識しながら洗顔してみてください。
・洗顔料を使った洗顔は1日1回
洗顔料の過剰使用は、肌バリアを低下させるリスクがあるので、一日一回に留めておきましょう。女性の場合は、メイク落としする時だけ使うのが良いかもしれません。
・しっかりと泡立てる
毛穴の汚れを落とすためには、きめ細かい泡を浸透させなければなりません。 だから、必ず泡立てネットを使って泡立てましょう。テレビ広告で見る様なホイップ状の泡が簡単に出来上がりますよ。
・ぬるま湯だけで洗顔する
1日に何回も洗顔したいなら、ぬるま湯だけで洗顔しましょう。洗顔料を繰り返し使うよりは安全です。ゴシゴシ洗うと毛穴汚れを押し込んでしまうので、さっと洗うだけに留めましょう。