ニキビに効果があるとされる商品はたくさんありますし、いろいろなものが今までもブームになっています。
ここ最近の人気と言えば、カユプテオイルでしょう。
ここではニキビに効果のあるカユプテオイルについてまとめてみましょう。
カユプテオイルとは?
カユプテオイルとは東南アジア発のオイルであり、高い抗菌作用があることで知られています。
カユプテオイルはインド、マレーシア、インドネシアなどの東南アジアでは古くから医療にも用いられてきました。
元々カユプテと呼ばれる植物はオーストラリア原産の植物になります。
フモト科の常緑の大木であるカユプテは、とても成長の早い木であり、マレー語で「白い木」という意味になります。
カユプテは樹皮が白く、15mほどの高さまで成長します。
カユプテオイルの効能効果とは?
カユプテオイルの効能効果は非常にたくさんあります。
殺菌作用、抗痙攣作用、去痰作用、鎮痛作用、止血作用、殺虫作用、駆虫作用、抗菌作用、抗真菌作用、免疫向上作用、抗ウイルス作用、抗炎症作用、ニキビの緩和、皮脂抑制作用などがあり、ニキビ肌に最適です。
カユプテオイルはや甘酸っぱい香りを含んでいる特徴があり、ティートゥリーやユーカリなどの植物よりも肌に優しく、心地よい香りと感じる方が多いようです。
アロマオイルになるので、肌にも優しく、ニキビができやすい敏感肌でも安心して使用することができます。
カユプテオイルはどんな香り?!
カユプテオイルはアロマオイルにあるので香りがあります。
甘酸っぱい香りになるのですが、やはりどんな香りなのか気になる人は多いでしょう。
カユプテオイルの香りはティートゥリー+ハーブ系、柑橘系の香りと言えます。
薬っぽさはあまりなく、レモングラスのような柑橘系の甘さと酸味が強い香りりなるので、薬品系の香りが苦手な人でも安心して使用できるでしょう。
できてしまっている炎症性のニキビの他、ニキビ跡や傷、やけど跡にも効果があるのでおすすめです。